コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

久月・吉徳作・雛人形、五月人形、鯉のぼり、金沢の専門店

人形の森佐・雛人形、五月人形、こいのぼり

  • ホーム
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • スタッフブログ

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020-04-16 / 最終更新日 : 2020-04-16 morisa-hina 五月人形のお話

縅絲(おどしいと)とは?

小札でできた板を絲や革でつなぎあわせて鎧や兜を作ります。絲でつなぎ合わせることを縅(おどす)すといい、その絲を縅絲(おどしいと)と呼びます。この縅の色柄によって〇〇縅と呼ばれます。 裾濃縅(すそごおどし)・・・・・下に行 […]

2020-04-15 / 最終更新日 : 2020-04-15 morisa-hina 五月人形のお話

小札(こざね)ってなあに?

兜や鎧は小札と呼ばれる小さな板状の部品からできています。小札の色によって・・・・・金小札、銀小札等に区別されます。小札の素材によって・・・・・一般的には金物が使われますが、和紙や革を使用したものもあります。

お知らせ

  • コロナの対応に努めています。
  • 21年、新作雛人形は12月1日より展示販売いたします。

お気軽にお問い合わせください。電話076-237-0237受付時間 10:00-18:00 (12月1日よりシーズン中 休まず営業いたしております。)--FAX076-237-7150

お問い合わせ.

カテゴリー

  • キュート木目込み
  • 雛人形
  • 久月の雛人形
  • 吉徳の雛人形
  • スタッフブログ
  • 加賀百万石 前田利家シリーズ
  • お知らせ
  • 五月人形のお話
  • その他

最近の投稿

五月人形 好評展示販売中

2021-03-04

コロナの対応に努めています。

2020-11-17

21年、新作雛人形は12月1日より展示販売いたします。

2020-10-08

縅絲(おどしいと)とは?

2020-04-16

小札(こざね)ってなあに?

2020-04-15

前田利家公 モチーフ シリーズ

2020-03-10

「前」 鎧櫃(よろいびつ)の「前」という文字は?

2020-03-09

かわいい、小さなお人形が入荷いたしました。

2019-12-22

手のひらにのる、お雛様

2019-10-24

誇らしく、感動の「即位礼正殿の儀」

2019-10-23

カテゴリー

  • 五月人形
    • 加賀百万石 前田利家シリーズ
    • 五月人形のお話
  • 雛人形
    • キュート木目込み
    • 久月の雛人形
    • 吉徳の雛人形
  • スタッフブログ
  • お知らせ
  • その他

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

久月・吉徳 正規専門店の 森佐

morisa-egao-top

「人形の久月」・「顔がいのちの吉徳」 の正規専門店。末永い安心の対応をお約束します。

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • アクセスマップ

Copyright © 人形の森佐・雛人形、五月人形、こいのぼり All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
プーカテスト
  • ホーム
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • スタッフブログ